A&I (CMK)

消費者市場戦略本部

Accelerate Business Growth with
Deep Consumer Insights


消費者理解のプロフェッショナルとして
事業を成功に導く成長戦略を描く
MISSIONA&Iの役割は、消費者と市場の理解を基にビジネス戦略の策定をリードし、
マルチファンクションチームと一丸になって戦略から導かれるアクションの実行を推進していくこと。P&Gの企業戦略 ”CONSUMER IS BOSS”を体現する組織であるA&Iは、
未来の消費者や市場の姿を描いて成長エンジンと課題を明確化し、進むべき方向にビジネスチームを導きます。


少子高齢化という厳しい市場環境にある日本。
その中で成長戦略を描くためには、国内の消費動向に対するより精密で正確な分析が不可欠です。
それを可能にしてくれる材料のひとつが、急速に重要性を増しているビッグデータの活用です。
データの中に隠れた消費者のニーズを探し続けることがビジネスの継続的な成長につながるため、
A&Iもそのノウハウを日々進化させています。
  • カテゴリーの知識/ビッグデータ分析/消費者理解に基づき,担当小売店様のカテゴリー成長に責任を持つ。
    ビジネス機会の発見,カテゴリー成長戦略の構築,小売店様への提案と実行のすべてのプロセスを他ファンクションを巻き込みながら一気通貫で実施する役割を担う。

  • 1. ブランド別目標設定
    - R&D/研究開発やMKTチームとともに新しいイノベーションを活用した新商品コンセプトを設計
    - そのために最適な販売戦略(パッケージ・CM広告・価格・ブランド品揃え)を策定する
    2. 戦略策定
    - 消費者調査結果を繰り返し実施、ブランド使用時の消費者習慣やブランドイメージなど、様々な消費者行動を裏付けるデータを分析
    - 消費者調査によって分かったインサイトを基に、パッケージデザインや広告での訴求キーワード、内容量や商品価格などを精査する
    3. 戦略実行
    - 消費者の行動特性に合わせて、実店舗・ECそれぞれで最適なサイズと価格を設定
    - また市場での発売時期を精査し、全国規模で売上の伸びを維持できる戦略を立案し、営業企画や現場営業チームと連携し店頭施策まで落とし込む

  • コーポレートA&Iのミッションは、P&Gが日本市場で成功するためのインサイトを実行可能なブランド戦略、G2M戦略に落とし込むことです。経済や文化の変化、競合状況を分析し、未来の市場動向を把握し、P&Gのブランドビジネスを最大化するインサイトを提供しています。特に、日本の経営陣と密接に連携し、消費者中心の意思決定をサポートしています。また、すべてのブランドが消費者を中心にしたビジネスプランを実現するために、最新の消費者・市場理解の手法を開拓し、積極的に活用実験を行っています。さらに、マルチファンクショナルチームやブランドデザインチームと協力し、ブランドの世帯浸透率を向上させる戦略や、消費者のニーズを深く理解するためのフレームワークを共同で作成しています。これらの取り組みにより、私たちは日本市場での持続的な成功を実現し、成長と革新を推進しています。

VOICES
大学では経営学を専攻し、最初はコンサルティング業界への就職を考えていました。就職活動をする中でP&GのA&Iという職種を知り、戦略の立案から実行まで携われることに魅力を感じて入社しました。
現在は、セールスA&Iとして小売店への戦略提案を行っていますが、「お店に来店された方に何を訴求すれば買っていただけるのか」を考えて実践するプロセスはとても興味深く、日々多くのことを学んでいます。

P&Gでは知識や経験がなくても常に意見を求められます。理解が追いついていないと意見も質問もなかなか出てこないので最初は苦労しますが、その辺の課題も上司や先輩社員に分からないことを教えてもらいながら克服できる環境にあり、早い時期からビジネスに対する自分の考え方を構築できる環境だと思います。

入社から約2か月後に組織体制が一部改編され、複数の小売店様を横断して分析とアドバイスを行うチームが誕生。そのチームのベビーケア、フェミニンケアのカテゴリ担当としてアサインされました。各ブランドの戦略を小売店様ごとの状況に照らし合わせながら最適化し、成功確率を上げるためのアドバイスを行っています。
CAREER PATHS

FAQ
MORE
採用関連情報
採用関連記事・動画はこちら