F&A

経営管理本部

Deliver Business Results,
that Create Value, from Day 1


企業価値を高める経営戦略の
プロフェッショナル
MISSIONP&Gのファイナンス部門は経営戦略の意思決定を
行う少数精鋭のプロフェッショナル集団です。
データ分析と財務的ビジネス理解を通じて、
企業の価値を最大化しビジネスを持続的に成長させる戦略を構築・実行します。
自ら立てた戦略を市場で実行し、
その結果をもとに戦略を磨き上げるというP&Gファイナンスの経験は、
どのような状況にも対応できるビジネスリーダーを生み出しています。
  • 私たちは、企業価値を最大化するために、経営の視点から事業戦略をリードし、実現する役割を担っています。私たちの仕事は単に数字を扱うだけではなく、ビジネスの現場に深く入り込み、会社の成長を支える重要な役割を果たしています。

  • カスタマーチームの成功を経営の視点から全力でサポートしています。リーダーの頼れるパートナーとして、目標達成に向けた戦略を一緒に考え、チーム全体の成長を後押ししています。具体的には、製品の「販売」活動を支えるため、社内のセールス部門と密接に連携しながら取り組んでいます。

  • 私たちは、会社の成長を支える「ものづくりの流れ」(サプライチェーン)の運営を、経営の視点からサポートしています。製造原価や効率性の管理に加え、品質向上や組織の能力向上にも取り組んでいます。

VOICES
P&G F&Aを選んだ理由 : 
P&Gに興味を持ったのは、P&Gの卒業生が業界を問わず活躍している、という記事を就活生の時に読んだのがきっかけでした。各部署の説明会に応募した段階ではF&Aは第一志望でありませんでしたが、1)少数精鋭で1年目から経営のプロフェッショナルとして重要な意思決定に携わること 2)ゴール設定、戦略の立案、実行まで一気通貫でリードできること 3)世界中どこでも業界を問わず活躍できるMBA級の経営スキルが身につくこと に魅力を感じ、F&Aに応募することを決断しました。選考の段階でも、社員同士非常に仲が良くアットホームな雰囲気が感じられ、F&A familyと形容されるように後輩を教育する文化が根付いており、ファーストキャリアとして自分のスキルを磨く最適の場だと考えP&G F&Aに入社を決めました。

入社後のギャップ :
1) 裁量権の大きさ: 30人程度で構成されるチームの中で、基本的に唯一のファイナンスであり、自分が担当する領域が想像以上に大きかったことです。現在私はカスタマーチームファイナンスとして、セールスチームのサポートを行っていますが、売上目標の策定を行ったり、四半期ごと売上予測をCEOにプレゼンしたり、1年目から非常に重要な役割を担っています。チャレンジングではありますが、上司が親身になってサポートしてくれるため、P&G F&Aは健全かつ最速で成長できる環境だと思います。
2) 社員を大切に思う文化: P&Gは人材こそが最も重要な資産であると考え、それに対する投資を惜しまない会社だと入社してから実感しました。充実した福利厚生に加え、定期的に行われるトレーニングなど、社員のwellbeingや成長を第一に考える文化が浸透しています。

たとえキャリアの目標が明確に定まっていなかったとしても、P&G F&Aで幅広い経験を積むことで、将来の選択肢をより広げられると思います。F&A familyの一員として、成長を楽しみましょう!
CAREER PATHS
個人のニーズとライフステージに合わせて多様なキャリアパスを用意しています。
FAQ
<採用について>
<キャリア・デザインについて>
<仕事について>
採用関連記事・動画はこちら